
プロフを見に来てくれて、ありがとうございます。
コピーライティング・ハックを運営しているKei(@KeiBlogger)です。
自分はこれまでコピーライティングやリスト管理、シナリオ導線を改善する事によって会社の売り上げを最大20倍、または、ほとんどの利益を自分が手がけた広告から発生する事に成功してきました。
ダラダラ人生を過ごしてきた僕が、月収140万円を稼ぐ事ができた道のりや考え方をプロフィールに書きました。
ぜひぜひ目を通してみてください。
この記事のもくじ
自己紹介
品川在住 | 広告代理店勤務
生まれ:1983年
血液型 :A型
出身:広島→神戸→東京
趣味:音楽・読書・書くこと
好き:寝ること・海
好きな食べ物:ステーキ・フォアグラ・寿司・牡蠣・お好み焼き・カレー・納豆
「人生の大半を寝て過ごしています。
外出は少なく、友だちはあまりいません。」
中学時代〜現在まで
中学時代、人の気持ちがまったく分からず友達ができずに苦労しました。
高校時代、Joe SatrianiとU.K.にハマりインストバンドを結成。
協調性が無いためバンドは長続きせず、シーケンサーを使った音楽を作り始める。
専門学校、神戸に引っ越し。アルバイトとクラブ通いでダラダラ過ごす。
【転機】22歳の頃、駐車場でぼーっとバイトしていた時、あいさつをよく交わしてたOLさんに貸りた本田健さんの本「ユダヤ人大富豪の教え」を読んで感動。
次に、たまたま出会ったジョセフ・マーフィーの本「眠りながら成功する―自己暗示と潜在意識の活用」を読み深く感銘をうける。
夢をノートに書き、その日から自分を変えると決心。
しかし、マジメに働らかずダラダラ過ごしていたので仕事が決まらず苦戦。
テレアポやコールセンターなどの大量採用系の職に就き長時間労働。徐々に時給を上げながら東京に行くためにコツコツ貯金を始める。
25歳の頃、上京の資金の80万円が貯まり退職。しかし、同時期に手をだしたFXで上京資金の50%を溶かし お金を親に借りる。
上京後、仕事がなかなか決まらない。決まっても条件は全くよくない。
人生の敗北を感じ、華やかな東京ライフをあきらめる。
昔から憧れだったインド料理を学ぶため本格インド料理店で勤務。月給は15万円。
半年働くも腹痛が止まらない。どうやらスパイスが体に合わないらしい…。更に、低賃金&税金の支払いで貯金が底を突く。
26歳の頃、せっかく東京に来たのに、生活が苦しすぎて遊びに行くお金はゼロ。見かねた近所の友人が紹介してくれた広告代理店にバイトで入る。
アダルトグッズのプロモーション部署でコピーライターとしてのキャリアをスタート。
(ですが、当時はコピーライティングという単語すら知りませんでした。)
圧倒的に結果をだす先輩を目の当たりにして自信喪失。「仕事ができない人間」だと痛感し、謙虚さを知る。(ストレスで歩けなくなるほどの胃潰瘍を2回経験。)
後に先輩の教えを元に努力し、メルマガ&LPで会社の平均値の10倍を越す反応率を記録。以後、月商が常時2倍超えに。アルバイトで月収45万円を達成。
28歳の頃、仕事がやや順調になり先輩と2人で独立。まとめサイトやアダルト・出会い系アフィリエイトサイトを運営。月収80万円達成。
時間にゆとりができはじめ音楽を本格的に再開。
2年後、某大手レーベルより1枚アルバムをリリース。即解散。レーベル運営(ただいま停止中)
32歳の頃、コンテンツが規制を受けアフィリエイトサイトを閉鎖。
33歳の頃、知り合いの広告代理店に拾われる形で入社。広告の導線修正し集客数を15倍化へ貢献。
ノートに書いた目標「月収100万円」を達成。(10年後)、後に月収140万円。
忙しすぎて体の震えが起こり、うつ病を診断される。
35歳の頃、社長に無理やり仮想通貨を100万円分購入させられたことをきっかけに仮想通貨が好きになるも、買った瞬間バブルが弾け総額1000万円ほど溶かす。
変わらずXPCを応援しています。
35歳後半、このブログを立ち上げる。
36歳後半、動画コンテンツを投入し広告費を大幅に削減。個人ではもう1サイト立ち上げました。
心理機能はINTJ-A
サイコパスだと昔から言われてきました。
サイコパス診断でもその可能性が高いという結果が出ましたが、ぼくは違うと思っていました。どうやらINTJ-Aが関係しているようです。
エピソード
・銭湯で溺れていたおじいちゃんを人工呼吸で生き返した経験あり
→ 後に、ギャラとして牛乳1本を受け取る
・マンションでボヤの第一発見者になる。住人を避難させ一命を取り止め感謝される
→ 後に、毎月パンクしていた自転車のパンクがゼロに
・超有名アフィリエイターにブチ切れられた経験あり
→ 意外と器が小さいセコい人なんだ…と幻滅
自分のポリシー
- 分からないものについて知ったかぶりをしない
- リストの横流し・各社の極秘ノウハウを流出させない
尊敬するマーケター&コピーライター
- 横田伊佐男氏
- 神田昌典氏
- Mr.X氏
- 平秀信氏
- 泉忠司氏
- 土屋ひろし氏
順不同
ローンチ業界の方々への賛否両論はあると思いますが、心を動かすスキルはまさにプロフェッショナル。良いところは徹底的に盗んで学んでいきたいと思っています。
影響を受けた本
- フォーカス | アル・ライズ
- ブランディングの科学 | バイロン・シャープ
- シュガーマンのマーケティング30の法則 | ジョセフ・シュガーマン
- 最強のコピーライティングバイブル | 横田伊佐男
- 迷えるリーダーがいますぐ持つべき1枚の未来地図|横田伊佐男
- 10倍売れるWebコピーライティング ーコンバージョン率平均4.92%を稼ぐランディングページの作り方|バズ部
- 全脳思考 | 神田昌典
- 眠りながら成功する | ジョセフ・マーフィー
- 私に売れないモノはない! | ジョー・ジラード
- 影響力の武器|ロバート・B・チャルディーニ
- ストーリーとしての競争戦略 優れた戦略の条件|楠木建
- ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則|ジム・コリンズ
今後まとめます
愛読書(マンガ)
- 看護助手のナナちゃん/野村 知紗
- 白竜/原作:天王寺大 作画:渡辺みちお
直近での仕事内容
広告代理店に勤務。
ダイレクトレスポンスマーケティングを学び、
自社集客LPやメールマガジン、他社の商品紹介用の記事ページのライティング、自社コンテンツの立ち上げなどをしてます。
個人経営の風俗店や、運用コストに頭をかかえるフランチャイズオーナーへ実践的なコンサルティング、売り上げの向上・稼動負荷を軽減。チャンネル登録者数に伸び悩むYouTuberの収益化を実現。
まだまだ進化の途中です。常にいろいろな企業のランディングページ(集客ページ)の情報収集をして学び続けています。
自分の価値
- 無限に湧き出るアイデア
- ライティング歴11年
- 無料集客歴3年
- 仕事の最適化
仕事を最適化し利益アップとコスト削減。分散されたリソースをまとめる事が得意です。
直近の活動予定
- コピーライティングに役立つ記事をたくさん書く。
- 個人の実績作り(手伝ってくれる方はコチラまで連絡ください)
- 長くお付き合いが出来、お互いの利益を高め合うパートナー及び、コミュニティを作る
コピーライティング・ハックについて
セールスライティングに特化した記事を発信しています。
自分の経験や新しく学んだことをシェアし、ライティング時に必要なことをすぐに確認できる、スワイプファイルの様なサイトを目指しています。
また、このブログの主な目的は自分自身のスキルアップです。そして、ごく少数の「興味深い」と感じてくれた一部のマニアックな方に向けて発信してます。
普遍的なものの考え方を養いつつ、大切な人と豊に長期的な交流をするためのきっかけ作りになればと考えています。
個人の今後の野望
- 自分と関わる人の不安を消すこと
さいごに
ごく普通のアホですが、 希望を持って努力をすれば月収100万円程度なら普通に達成できる事は確かです。
貯金もなく、学歴もなく、家族も親戚も裕福からは程遠く、後ろ盾は無し。友達はヤク中だらけ…。会社の面接に落ちまくって自尊心も失い、恋人もおらず、服もろくに買えない状態。(確かIQテストもめちゃくちゃ低かったような…)
でも、希望を持って積み重ねれば月100万円位なら可能だと分かりました。(まだまだうまくやれるはず!)
落ち込む日々も過ごしましたが、希望を持ってさえいれば運は舞い込んでくるらしいです。
そして、これは確信を持ってお伝えしたいのですが、
コピーライティングを学ぶと、あなたの収入も大きく跳ね上がる
あなたの収入も例外なく跳ね上がります。
コピーライティングをマスターすると「売れる文章」が書ける様になります。
「売れる文章」が書ける様になるだけでなく、人が何を考えているのかを読み、先回りする力が養われます。
「売れる文章がかける」、「相手の気持ちを読む」この2つはどんな仕事でも役に立ちます。
次に、コピーライティングは事例がたくさん出回ってるので、反応率をすぐに高められるのも魅力的です。
要するに、短期的な結果も出しやすいのがコピーライティングを学ぶメリットといえます。
最後に、コピーライティングをオススメする理由はもう一つあります。
それはAI時代になっても、人と人をつなぐハートフルなコミュニケーションはより一層求められるから。(AIが苦手な分野は創造性と対人能力と言われてます)
『てか(ワロw)、AIとか言われても現実味ないしよくわからん!あなたもどうせAIとかよく分かってないんでしょ!?』
すみません。。よくわかっていません。
ただ今後、明らかに個人の価値が求められる世の中になりつつあるとは漠然的にも感じませんか?
その中で、「自分の価値とは何なのか?」と、考えた時..
ぼくは、本当に価値があるのは目には見えるものではなく、今すぐ手に入るものでもない【羨望される程の自信】だと思います。
「地道だけど確かな価値」=自信。コピーライティングを学ぶと自然と身につくものだと思います。
と、そんな事言うと、
「Keiさん?あなた。偉そうな事言ってますが!すごい結果を出した方ですか??偽物ですよね!?」と感じる人もいると思います。
おっしゃる通り。ぼくの力はまだまだ。。
スタート地点でウロウロしながら、ひのきのぼうでスライムを虐めてヒーヒー言いながらレベルアップしている身なのです。。
世界にはコピーライティングで数百億円を荒稼ぎするモンスターがうじゃうじゃいるらしい…
ネットを検索するだけで、パソコン一つで大金を得るコピーライターの手口をいとも簡単に盗む事ができます。
- 友人より年収が圧倒的に高くなるのがコピーライティング
- カンペが無料で見放題なのがコピーライティング
- 将来生き残れるスキルが身につくのがコピーライティング
- 数百億円の市場を目指す事ができるのがコピーライティング
だからこそコピーライティング…絶対にやらない手はない!!
と、思うのです。
ちなみにぼくはコピーライターと名乗っていますが、少数精鋭ベンチャー企業なのでいろんな雑務や企画を練ったりしていことがほとんどです。
その中の仕事でもっとも楽しく、誇らしく感じたスキルがコピーライティングでした。
コピーの見聞を高めてくれた会社や先輩にはとても感謝していますし、社長やオーナーは素晴らしい方です。
これからも謙虚にそして圧倒的な進化で還元していきたいと感じます。
最後まで読んでくれたアナタとぼくは気があうかも知れませんね!
長々と読んでいただきありがとうございます。

いつも本当にありがとうございます。
↓Twitterでフォローしてくださーい!(ブログみた!って言っていただけると助かります)